2010年12月29日水曜日

本日、仕事納め

皆さん、今年も大変お世話になりました。

早いものであっという間の1年間でした。

産直ツアーがあったり(行程企画、打ち合わせ、チラシ作り、そして同行・・・おつかれさん)、供給対策に頭をひねったり、週に4回の校正に追われ・・・たった3人で野菜果物頑張りました!

今年はやっぱり産直ツアーが大きな取り組みとしてありましたが、わたしたちいちおし(間違いない!)商品はやはり、産直いちご産直トマト、そしてなんといってもかぼちゃ『あまほく』でした。

紙面上ではなかなか味についてうまく表現できない場合があり試行錯誤しましたが、戻ってくるアンケートを読むと毎回ホッとするものです。
確実に伝わっている手応えを感じると俄然ヤル気が出てきます。

来年も、また頑張るぞ!
たのしく、ほがらかに。

よいお年をお迎え下さい。

仙台(母)雑煮



お雑煮ほど地域で全く違う食文化をかもし出すものはないのではないだろうか。
とはいえ、日本中に親戚がいるわけでもないので、『ウチの味』がもっぱら定番なのだが。
その『ウチの味』、仙台雑煮と言われているハゼやいくらは入っておらず、千切にした大根、にんじん、凍み豆腐、鶏肉、せり、しいたけといった有り合わせであった・・・がやっぱりこれが母の作る雑煮として親しみがある。
またこの季節がやってきましたね。

今日は買出しに行かなきゃっ

2010年12月27日月曜日

クリスマスプレゼント!



今朝、事務所に到着したらビックリ!
あの『あまほく』がたっくさん届いているではありませんか!

超~うれしいっす♪(^^)♪
また来年まで食べられないと思っていたから。

本当にありがとうございます!

本当にありがとうございます!

事務所の調理人が出勤したらさっそく煮てもらいます。
これほどのかぼちゃはあたしは食べたことがありません。
まさにわたしにとってクリスマスプレゼントでありました。

ありがとう(^^)/

2010年12月24日金曜日

やっぱりおいしいあまほく・・・今年最後?




事務所でかぼちゃ『あまほく』をいただきました。
やっぱりおいしいです。
水産担当の及川商務も大絶賛しておりました。
これで野菜の知識もばっちりです。

今年コノ味を味わえるのは今日が最後でしょうか。。。
とってもとっても残念でなりません。
もっと買っておけばよかった・・・
自分でチラシを作っておきながら、最後に注文するのを忘れてしまいました。
あ~バカですっ

わたしのサンタクロースはいるのかな。

2010年12月21日火曜日

待ってました!




今日は皆既月食です。
何かが起こるような予感が・・・

そう、そして事務所に届いた大きなダンボール・・・

中を開けると~

毎年恒例のノアくんへの『贈り物』でした(笑)
よかったね(笑)

2010年12月15日水曜日

今更ながら・・・やっぱりおいしい『あまほく』かぼちゃ


あまほく・・・
あまくてホクホクしているかぼちゃ。
こんなにおいしいかぼちゃにであったことは今までないと皆、口々に言う。



昨日、共同購入の個配で買った『あまほく』を煮てみた。
やっぱりビックリするほどおいしい!
調味料なんて要らない。
かぼちゃの味だけでじゅうぶんおいしい。
むしろなんの雑味も加えたくない。

商品に、リーフレットが付いています。
ぞくぞくお返事が届いています。
ペンをとり、わざわざ思いを書いてくれるという行為がさらにうれしい。

しみじみ、『あまくておいしい!・・・』と、組合員さん絶賛のかぼちゃです。

2010年12月10日金曜日

焼きいものおいしい季節



仙台では光のページェントが始まっています。
毎年とても幻想的でわたしは大好きです。

今年はまだ見ていませんが今週末にでも行って見ようかな♪

そしてこれからの季節、さつまいもがぐんとおいしくなりはじめる時期。
以前、露店で売っている石焼いも屋さんの後藤さんを取材したことがありました。
子供の頃、軽トラで売りに来る焼きいもは、どうしてウチで食べる焼きいもとぜんぜん味が違うんだろうと不思議でならなかったことを思い出します。

コノ歳になってやっとわかったこと。
それはその取材の際に教えてもらった『さつまいもの焼き方、そしてその時期にもっともおいしい品種を選んでいるから』

まさにプロの仕事であったわけです。
当時、私の母はレンジか蒸し器で焼きいも・ふかし芋を作っていたわけですが、なんのなんの、パンを焼くオーブントースターで約30分~45分焼くだけで、あの石焼きいも屋さんと同じような味になるのです。
少々時間はかかりますがこの方法がいっちばんおいしいんですよね♪

おためしあれ~

2010年12月6日月曜日

みしらず柿



福島の業者さんから『みしらず柿』が送られてきました。
とても大きくて食べ応えのあるサイズです。

『みしらず柿』とは、「会津身知不柿」とも言われるとおり、主に福島県会津で栽培されています。
名前の由来としては、
「実がたわわに付き過ぎて、自分で枝を折ってしまうから」、
「あまりの美味しさに我が身も考えず食べ過ぎてしまうから」、
「未だかかる美味しい柿を知らずと将軍が大いに賞味されたから」などと言われています。

とってもあまくてとろ~りとろけるみしらず柿。
ノア君の好物なのです。

2010年12月4日土曜日

トマトときのこのつどい


しばらく更新していませんでしたな~
申し訳ない・・・というか最近では『ノアくんの出張日記』にほぼ移行している状態で(笑)
そちらをご覧下さいませ。

ノア君率いる中田B委員会で先日カゴメさんとホクトさんに来ていただきトマトときのこのつどいが大成功に終わりました。
私も野菜ソムリエとして参加させていただいたのですがみなさんの勉強熱心さにはホント脱帽!
メモをとり、うなづき、質問を投げかけ・・・すばらしいですね。
何もしていない自分が情けなくなりました。

野菜ソムリエの活動はこのようなつどいでしか経験したことはないのですが何かありましたらまた呼んで下さいね~ノアくん(笑)ギャラは『六丁目農園』のランチで(笑)

いちご

2010年10月12日火曜日

あるものパスタ

カゴメの高橋さんにいただいた『基本のトマトソース』。

毎日大忙しのあたしは、こういうものがありがたい(笑)

2010年10月4日月曜日

デカパプ(リカ)

先日アップしたレアモノのマグカップとほとんど同じ…いやもうちょいでかいパプリカをいただいた。

形はピーマンみたいだが、味はまったく違い、肉厚で甘くジューシー!

ビタミン類も豊富で、ビタミンCはピーマンに比べて約2倍、カロテン約7倍あるんですよ。

あ、ソムリエっぽいこと言っちゃった(笑)

最近は宮城県産も多く出回っていますよ。

ちなみにこれは青森の長芋の生産者其田さんが作ったパプリカです。

さて、どうやって食べようか今からワクワクでーす。

続・豆のすすめ

ブログを読んだ奥山商務からダメだしがきただず。
以下、正しい作り方だじゅ。


<奥山流 かんたん浸し豆の作り方>

1.乾燥秘伝豆を水洗いするだじゅ。
2.一晩水に浸し戻すだじゅ。
3.その水のまま鍋にうつし、塩を加え火にかけ沸騰したら3分茹でるだじゅ。
4.火からおろし、お湯は捨てずにそのまま冷ますだじゅ。

はい、できあがり!


豆は体にいいからね、毎日食べて健康一番だじゅ。(笑)

豆のすすめ

乾燥豆って、戻すのが大変だったり、煮て失敗したらどうしよう、とか。
いやいや、意外に簡単だったりするんですよ。

昨日、ひたし豆を作りました。
山形の奥山商務にいただいた『秘伝豆』を一晩浸し、塩で5分ほど茹でて出来上がり。
色があまりよくなかったので、奥山商務に聞かなくっちゃ!

2010年10月1日金曜日

巨さつ

マルタケのてる提案のさつまいも、撮影のため事務所に持ってきてもらいました。

で、でかい。

ケーキ屋さんに人気とか。
ケーキになってからがいいですね〜

2010年9月28日火曜日

たかが里芋、されど里芋

山形に行ってきただじゅー。
里芋研究に。

先日『あおぞらレストラン』でも公開された山形の里芋。
タイミングよく私たちも行って来ました!

放映されたのは山形の幻の里芋『悪戸芋』
聞いたことない品種ですが柔らかい里芋で幻だそうです。


私たちが見てきた里芋は『つるり里芋』
火の通りが早く、柔らかく、なめらかで、ちゅるんとした里芋です。
この里芋を山形県民はこよなく愛していて、絶えさせてはいけないと農協でこの遺伝子を守るべく試験管ベイビーならぬ試験管つるりちゃんを育て、その純粋な苗を各農家に提供し栽培し、守り続けているのです。

この日、お昼は山形のそばと芋煮をご馳走になりました。
うんめーんだな、これが(笑)
山形にはまだまだおいしいもの、面白いものがたくさんありそうです!

2010年8月26日木曜日

アボカドオイルで

いただいたまんまるの加茂なすをオリーブオイルでソテー。

仕上げはサラっとしたアボカドオイルで、今日の朝ごはん。

by いちご

2010年8月4日水曜日

暑い日は

暑い日は、
スイカですね、
やっぱ。

by いちご

そろそろ私の季節です


この季節になると必ずやってくるその笑顔。
そして誰もが元気をもらえる魔法のオーラ。

そう、あなたです!
カゴメのTさん♪

夏場の産直トマトが終わる頃、秋冬に向けての商談でやってきました。
たまたま試食のおまんじゅうとケーキもゲットし、一服中をパシャリ。

この笑顔を見ると季節を感じます。

by いちご

2010年7月20日火曜日

行って来ました!産直ツアー(北海道編)




行って来ました!産直ツアー!
今回は北海道『矢澤農園』!
共同購入では高原大根、高原ブロッコリー、ミニカリフラワー、しいたけなどを扱っています。
今回の旅の目的は収穫体験&矢澤さんとバーベキュー!です。
道中、観光名所にも立ち寄り旅気分も味わいつつ、東北の各地からサンネットの組合員さんたちと楽しく過ごしてまいりました。

途中富良野のラベンダー畑に立ち寄りましたが、シーズン真っ只中でもあり渋滞渋滞・・・・
挙句の果てには最近多いといわれている中国からのツアー客でごった返している観光スポットを添乗員のカツオちゃん先導のもと楽しんでまいりました。

それにしてもみなさん元気!元気!
けっこうハードかなと思ったツアー工程でしたが何事もなく?無事全てを成し遂げることが出来ました。

それにしても、矢澤さん!(まことさん!)
畑での収穫体験では大人気でしたね♪
確かにこのツアーではたぶん2番目に若い方でしたので。
みなさん、目がキラキラされておりましたよ♪

あ、ちなみに1番若いのはツアーに参加してくれた2歳の女の子ですが・・・(笑)

またアップします!

今日はここまで。

by いちご

2010年7月13日火曜日

絹かわなす

デカっ!!!!

by いちご

2010年7月7日水曜日

七夕です


さ~さ~の~は~♪

さ~らさら~♪

仙台七夕祭りは来月ですが、今日は織姫さんと彦星さんが年にたった一度出会える日。

デパ地下ではスターフルーツを使ったスイーツが若い女性に大人気だそうです。
http://news.walkerplus.com/2010/0707/2/

by いちご

2010年6月29日火曜日

大人気!

竜馬の地から届いたかぼちゃ、事務所の商務たちに大人気でした。
そっとお茶を差し出す商務まで出てきて、さすがの連携プレーです。

by いちご

くわしくは・・・http://konayukinoa.blogspot.com/

竜馬の地から

見てください!
長崎県の耕作放棄地を耕しかぼちゃを植え、こんなに見事に実がなりました。

みなさんにはWeeKの6月4週でご案内したかぼちゃです。

届いた嬉しさから大はしゃぎするノア君です。

早くお仕事しましょうね(笑)
このかぼちゃのいきさつはノア君のブログで。

by いちご

2010年6月25日金曜日

ぱぷりか→パプリカ

ノアくんが外出先から今戻ってきた。
たくさんの色とりどりのパプリカを持って。
このパプリカたち、加熱すると色が変わるものがあるんです。

紫→緑
黒→緑

そして茶色は一番甘〜くなるそうです。

by いちご

やったね!!


by いちご

2010年6月15日火曜日

我が家のなす

マンション10階のベランダで、丸い木で出来た樽のようなプランターでなすを育てている。
お気に入りのプランターです。
以前はブルーベリーの苗木を植えていたのですが、残念ながら枯れ木になってしまいました。

横で見守っているのはアジアン雑貨のカエルさん。
もう、かなり古い付き合いです。

夏にはたくさん実がなりますように♪
挫折しないでベランダガーデニング頑張りたいな。

そして素敵なテーブルとイスを並べてベランダで花火見ながらビールでしょ。

by いちご

2010年6月14日月曜日

ダイエット宣告!

今日からダイエットして目標マイナス20キロをめざせ!
がんばれっしんちゃん(笑)
by いちご

2010年6月3日木曜日

和尚の手

前回、甘くないアケビをアップしましたが、その甘くないアケビを持っている『手』が誰の手だという議論がなされました。
そうです、その手は我らが漬物和尚の手であります。
すっきりなさいましたか(笑)

by いちご

2010年6月2日水曜日

甘くないアケビ

事務所にドラゴンフルーツがやってきた。
なんともグロテスクな風貌…
お魚担当の刑事やまさんも興味津々。

なんとこれ、サボテンの実だそうで、花もまたド迫力。

味はですね〜、刑事やまさん曰く、「甘くないアケビ」。
う〜ん。。。。なんともいえない。

by いちご

2010年6月1日火曜日

高田梅〜

福島の梅といったら「高田梅」。
カリカリ梅にはぴったりなんです。

ノアくん、ちょうど福島に出張で出掛けた際、お土産で買ってきてくれました。
この1パック(2個)で500円だそう。

お高いですな〜
さて、お味はいかに。

by いちご

2010年5月31日月曜日

びっくりキウイ


先週、事務所にゼスプリからびっくりキウイが届いた。

交流会打ち上げの際、盛り上がった商品だそうで。

そのキウイ、大変レアもの!!

とにかくデカイ!

箱を開けたとたん巨大ねずみかと思いました。(失礼・・汗)

ご覧の通り、でっかい部長が持ってもでっかいでしょ(笑)

by いちご

2010年5月27日木曜日

飲めたピューレ





そろそろ冷えた頃、今朝のKさんいちおし商品を開封しようと缶切りを探していると、
ない、ない、ないっ
まぢ、ないんですよ~(いまどきね~あまり『缶切り』っつうもんなくても平気ですからね~)
探して探して、結局缶切りなのかなんなのかよくわからない道具を見つけ、いざ、開封式。
社長がやっとこ開けたところでみんなで試飲。

とにかく中味を飲んでみてください!と意気込みだけを残して帰ったKさん、ちゃんと部長にも試飲していただきましたよ。

反応は、『ほんとだ、飲めるピューレだ・・・』とのこと。
確かにネーミング通り、飲めるピューレでした。

で、売るのかい?と部長、値段を教えると『買わね~べ~』、、、でした。

ちゃんちゃん。

by いちご

Kさんいちおし商品


Kさんが朝一番に『これは売れる!』と高級トマトジュースを持って事務所へ。
今時缶きりがないと開かない缶に400グラムも入った高級トマトのジュース(><)

このレトロさがいいんだとか???
缶きりで開けた開け口からは絶対に直接飲んではいけません。
トマトジュースだか自分の血だかわかんなくなっちゃいますからね(笑)

写真は私たちの反応にうなだれるKさんでした。

ちゃんちゃん。

by いちご

2010年5月22日土曜日

山形・うまいもんフェスタ



行ってきました!

で、写真撮るの忘れました・・・

かわりにお昼に立ち寄った『伊勢そば』の写真をアップします。

毎度のことですがなかなか完食するのは難しいです。

農産業界ではこの『伊勢そば』を知らない人はもぐりだと言います。





で、フェスタはどうだったかって?

だだちゃソフト、しっかりいただいてきました(笑)

山形の食材が、暮らしが見えた一日でした。

ナビしてくれた、清野さん、和尚、ありがとう♪

ちなみに明日もやってまーーーす!

by いちご

2010年5月21日金曜日

にこにこパーティー無事、終了★

ニュージーランド産キウイ生産者交流会
にこにこキウイパーティー2010無事終了!



みなさん、たいへん感激なさっていました!
私もみなさんの(英語サークルさんの)活躍ぶりにはかなり刺激を受けました!
おそるおそるですが英語で話しかける人、
サークルの先生に助けを求めながら積極的な人、
電子辞書を持参してきた人、
そしてなにより時間がおしてあせっているスタッフの心配とはうらはらに、ジェフ、デニス、グレンのプレゼンに一生懸命うなずき共感している姿が、ほんっとうに感激しました。

この会を作り上げていった背景にはたくさんの苦労があったけれども、メンバーさんの笑顔や『とってもよかったよ♪』の言葉でむくわれた気がしました。

今年は取り掛かりが遅く、最初の案であった山形の大谷果樹組合さんとの交流もかねて、と大谷始まって依頼の国際交流を企画したものの・・・・白紙に戻ってしまう事態となり、急遽愛子店で!
ところがこの『愛子店』を選んだ瞬間からミラクルが!!!

参加者集めで声をかけていた帰国子女の友達が愛子店で英語を教えていたこと。
そのつながりで一気にぞくぞくと参加者が当日ギリギリまで申込みがあったこと。
その愛子店でもともとゼスプリマネキンがキウイの店頭おすすめをする予定であったこと。
交流会を愛子店ですることでその店頭おすすめに生産者さんが登場できたこと。
そして、昨年交流会に参加してくださったメンバーさんと偶然店頭でお会いし生産者ともども感動を味わえたこと。
その他いろいろなことが結果万事うまくいったという農産ミラクルがおきたのです。

心配していた『司会者』のカミカミもいっそう激しかったものの(笑)、去年と同様、『いい間違い』で一気にそのたどたどしい司会っぷりがはじけた交流会でした。
ちなみに去年は『デニス』を『グレン』といい間違い。(し、失礼なっ)
そして今年は『キウイジュース』を『りんごジュース』といい間違い、メンバーさんに『キウイでしょ!』とつっこまれる・・・(苦)

デニスとは去年からEメールでキウイのことなどを情報交換していたので会った瞬間からフレンドリー(笑)
来年は通訳の方を煩わせないように少しでも英語が話せるようになったらいいな。

by いちご

2010年5月13日木曜日

1週間きりました!

にこにこキウイパーティー、いよいよ1週間きりました!
準備は万端です♪
生産者のデニスも楽しみにしているようです(^^)♪


Morning Saori,

I will be coming to Sendai soon with my presentation.

Look forward to seeing you soon.

Kind Regards

Dennis Robinson



★日時  5月18日(火)14:00~15:30(受付13:30~)
★場所  みやぎ生協愛子店 2階集会室
お問い合わせは共同購入商品本部生鮮農産まで。

※キウイ試食ありまーーす。
当日は愛子店で活動されている英語サークルの方々も出席!会話も楽しみ~


by いちご

2010年4月27日火曜日

キウイ生産者来日!


みなさんっ、共同購入で扱っているキウイの生産者が来日します!
来る5月18日(火)!!はるばるニュージーランドから私たちに会いに来てくれるのです。
もちろん共同購入商品部では交流会を開催します。
詳細は後ほど。
中味は昨年大好評だった交流会のPART2です!
乞うご期待!

by いちご

2010年4月26日月曜日

しあわせ

フルーツ大好きな私。
今日はコープトラベルのカツオちゃんのところに顔出しがてら黒松店へ。
ニュージーランドのキウイやあたしの大好きなグレープフルーツなど旬の果物が
並んでました!
超うれしくてもちゲット!

来月はそのニュージーランドのキウイの生産者デニスが来日〜!
あたしの海外のメル友で〜す(^_^)
楽しみにしています(^_^)

by いちご

2010年4月21日水曜日

デカっ

昨日共同購入で届いたグレープフルーツ。
こぉんなにデッカい!
1個198円だったから6個買いました。
昨日1個、母に1個、今朝1個であと3個しかなーい。
もっと買えばよかった〜

by いちご

2010年4月8日木曜日

仕事の裏側2


さすが凸○印刷さん。
忠実に撮影してくださいました。
文句なしに忠実です。


・・・・・この図解に忠実な画像は2度とこの世に現れることはないでしょう。
このブログを読んだみなさん、貴重な画像を見られた幸せ物ですよ(笑)

by いちご

仕事の裏側

↑ 作 ズンドコきよし

チラシに載せるためには商品サンプルを取り寄せ、印刷会社に写真撮影を
依頼します。
これが、依頼書の一部です。
この「図解」をもとに印刷会社は商品画像を撮ります。
もちろん、図解に忠実じゃないと再度撮影し直し、納得いくまで撮り直し
です。
最近は印刷会社もこの図解にしっかり忠実になってきました。
すばらしいことです。

出来上がった画像は次回この場でおしらせします。

(爆)!!

by いちご

2010年4月7日水曜日

デカTV

ただいま、我が家は40型TV。
この倍はあってもいいなぁ。。。
そうそう、アバターが異例の早さでDVD発売だって。
ちなみにTVに映っているのはズンドコキヨシ!

by いちご

2010年4月3日土曜日

新年度記念、第一回ボーリング大会

新年度、スタートしました。
めでたく、第一回新年度ボーリング大会が行われました。
日々、◯◯さぁんっ!!と叩かれているスタッフを癒してあげようと企画
されました(笑)
さすが、ボーリング世代、本日の参加選手ナンバーワンでした。

第二回◯◯さぁんっ!を励ますボーリング大会出場者募集中(笑)

by いちご

2010年3月24日水曜日

アメーラ

アメーラ・ルビンズという微生物のような名前のトマトがあります。
確か東京のおしゃれスーパーで見ました。
それが黒松店に並んでたんですよ〜
そこそこの量が積まれていたので驚きました。
もちろんゲット!

このアメーラ、超ウマっですよん。

by いちご

2010年2月12日金曜日

義務チョコ

最近は義理チョコとはいわず、義務チョコと言うそうです。

そして最近は、女子どうしが渡し合う友チョコのほうにお金をかけるよう
になったみたいです。

わたしもそうですが(笑)

by いちご

2010年2月3日水曜日

ぶっとい恵方巻さえも

またまた台原店のみなさまからお世話になり、農産グループみんなで恵方
巻を注文!
お昼は事務所の休憩室でみんなでランチ。
ノアくん、大口をあけて喰らい付いています(笑)

二人の育ち盛りの息子にもと帰りに恵方巻をゲット、夕飯はこれで済まそ
うとしたのが甘かった。。。。

最近、食事と食事の合間の腹ごなし、つまりおやつの訴求に力を入れてい
る生鮮グループですが、さすがにこの恵方巻さえもおやつになってしまう
我が家の夕飯はどうしたらいいもんかとほうにくれるいちごでした
(泣)

さっき、ベニマルでさつまいも買っててよかった(ホッ)
今、うちのオーブントースターはフル回転で仕事してくれています
(泣)

by いちご

2010年1月28日木曜日

たかがバナナ、されどバナナ

昨日、福島県郡山市にあるバナナの追熟センターに行ってきました。
むかしはバナナというとなかなか手に入らず、病気の時にしか食べられないもので高級品だったそうです。(スカちゃん談)
今は手軽にたべられるフルーツとして当たり前のように並んでいますが、このバナナ、お店にでるまでがとってもタイヘンなのです。

そもそも南国フルーツであるバナナは寒いところが大嫌い。
寒いとなかなか黄色く熟してくれません。また、『風』も嫌いだそうで豪快なイメージであるバナナはとても繊細でデリケートなお方だったのです。
バナナ君の好みに合わせて人間が温度、湿度、空調など研究に研究を重ね、最適である環境をこのセンターでは作り上げていました。

このセンターの思いとしては、東北のみなさんにすこしでも良いバナナを提供したい。だから東北のこの地にセンターをおき、追熟してから消費者の手元に届くまでの時間短縮で痛みを軽減させる努力をしているのです。

また、バナナは現地から船で1週間かけ到着、センターについて追塾期間1週間、だから、昨年のバナナダイエットブームのように爆発的に売れてしまうとすぐに手配できない分お手上げ状態なんです。

そしてこのセンターはとても清潔感があり、ゴミひとつ落ちていませんでした。
有機栽培のパックに関しては認定を受けているのでここで加工。有機栽培のシールも有機栽培のバナナに使うナイフも記入ファイルも全て鍵のかかっているロッカーに保管、厳重に扱われていました。

ところでCOOPのバナナはトレーサビリティ(追跡可能性)が優秀です。
バナナに付いている番号から収穫され運ばれた日時、生産地の畑まで特定できます。
もし日本に届いてから追熟後、品質が極めて不良なもの、病気のものは現地に報告し改善がなされます。
とにかく今現在においてのたかがバナナは、このような最新の設備のもと細心の注意を払って出来上がっているのだと思うと、されどバナナなのです。

そしてバナナは触られるたびに痛んでいきます。テーブルに置いただけでも置かれた部分が傷んできます。
家で保管するときは冷蔵庫ではなく常温でバナナフックにかけておくのが理想的です。

by いちご

2010年1月26日火曜日

改名の謎

ある日、突然、ノア君のブログ上のニックネームが変わった。
ノアとは本人が命名したものだが、ここ最近の行動を読み取ると非常に結
びつかないコトがわかった。

今年初めての車検を迎える愛車トヨタ「ノア」から命名したはずなのだ
が、彼が乗り回している姿がいっこうに想像出来ない、というよりは、現
実乗り回していない。

実は彼の愛車はノアではなく、ホンダ「ライフ」だったのである。

数回、私も乗せてもらったことはあるが、エアコンを付けるとガーガーと
ライフが主張するのである。

彼は、命名を間違えたことにはたと気付き、私が命名し直したという訳で
す。

ライフの走行中にドアががたんと落ちるのも時間の問題でしょう(笑)

by いちご

問題は続く

1.豆腐、納豆には遺伝子組換え食品の表示が義務付けられていますが、非遺伝子
組換え食品に「遺伝子組換えではない」の表示は任意であり義務付けられていな
い。

2.「無塩せき」とは「塩をしようしていない」という意味である。

3.米の名称は「玄米」「うるち精米(又は精米)」「胚芽精米」の中からその内容
を示す名称が表示されます。


こったえ〜
1.◯
2.×製造工程にて原料肉を亜硝酸塩などの発色剤などが入った液に漬け込むこと
を塩せき工程といい、無塩せきとはこの工程がないことをいいます。
3.◯

ワイン飲みすぎた、きょうは(も)これで終わり。

by いちご

2010年1月25日月曜日

またまた、問題

1.賞味期限とは、表示された方法で保存した場合、期待される品質が十分に保持
されている期限を示す年月日です。よって、賞味期限、または消費期限が3ヶ月を
超える場合でも年月日の表示が必要となる。

2.品質の変化が極めて少ないものとして、チューインガムやアイスクリーム類、
食塩などは期限表示の省略がみとめられている。

3.農産物漬物の原材料は、漬けられる農産物、漬け原材料、食品添加物の順に表
示されていますが、原料原産地名は表示しなくてよい。




こたえ〜
1.×3ヶ月を超えるものは年月だけでよい。
2.◯
3.×農産物漬物は原料原産地名を表示しなければいけない。

疲れたから今日は3つ〜。


by いちご

2010年1月23日土曜日

いきなり、問題です

○か×でお答えください。

1.店頭で計り売りされる惣菜・パンなど、その場で包装されるものにはア
レルゲン表示は必要ない。

2.加工食品に表示されている内容は、健康増進法やJAS法などによ
り一括表示用式で表示されています。

3.複数原料米の場合、国内産または原産国名のみの表示だけでよいとさ
れ、その使用割合は表示の必要はない。

4.複数の添加物の組み合わせにより機能を果たすといったような理由によ
り、個々の成分を表示する必要性が少ないと認められる14種類につ
いては一括表示が認められている。

5.平成13年4月より、遺伝子組換え食品の安全性審査が法的
に義務化されていますが、安全性審査を受けていない遺伝子組換え食品の
製造、輸入、販売は禁止されていない。


今日はここまで。
答えは、
1○
2×健康増進法ではなく食品衛生法です。
3×使用割合も併せて表示されますです。未検査米の場合も未検査米◯
割、と表示が必要です。
4◯
5×安全性審査を受けていない遺伝子組替え食品の製造、輸入、販売は禁
止されています。

by いちご

2010年1月15日金曜日

たじたじ

サンプルの大豆を手ににこにこと登場したKさん。
癒し系の笑顔はあたしたちにとって安らかな時間を与えてくれます。

反面、いじりやすい、、、なんて、そんなことないですよ〜(笑)

ライフ君のいたずらされた写真をみて大笑いして行きました。

また来てね〜

たらっぽのサンプル待ってるよ〜

by いちご

2010年1月14日木曜日

遊びの天才

この写真、見るからに合成写真です。
合成写真というか、上から貼っただけ(笑)

遊ばれているのはノアことライフくん。(←最近なぜライフなの
か、次回のお楽しみ)

貼りつけた遊びの天才は言うまででもありません、あの方です。

by いちご

レッツチャレンジ2010年

農産グループみんなで受けることになりました。
あたしが受けるということで、みんなも引きずりこみました(笑)

ライフくん、
あっ、その日、俺、しゅっ、しゅっ、出張、、、ないっすね、います
(汗)

スカちゃん、
やあだ、むりムリ無理っっ
(なので、あたしがweb登録の申し込みをクリックして撃沈)

ナカキヨ、
そのテキスト、Amazonっすか?!
とやる気満々!さすが暗記王!

というわけで、試験日は1ヶ月後、さてどうなることやら(笑)

2010年1月7日木曜日

七草がゆ

今日は1月7日。


七草です。


災いを除け長寿を願う風習とか。


お正月のごちそうで弱った胃を休める知恵から始まったとも言われています。
1月1週のチラシの七草セットのあたりにちょこっと書いてお知らせしました。
ビックリしたことに何もいわれを書かなかった昨年に比べとても多くの若い世代の方々にに購入していただきました。
ありがとうございます。
ほんの日常の些細なことでも意味ある風習は昔の人の知恵。
季節季節の暮らしの節目を大切にしてみませんか。



by いちご