2009年5月28日木曜日

続・産直レタス~収穫、出荷編~



早朝3時15分。

通称、『じゃりP』。

早朝4時00分。

岩沼、郡山さん宅畑到着。

眠い・・・

ナカキヨのディーゼル車で揺られ、気分は夢の中・・・、、、も、束の間!

もうすでに郡山ご夫妻は収穫まっさかりではありませんかっ





おはようございまーーーすっ!

今日はよろしくお願いしマース♪


ステキなご夫妻のもと、われわれ農産グループの4人はすかさず箱詰め作業に没頭

奥さんがナイフで切ったレタスを順にダンボールに8個ずつ入れていく。

大きいものはよけててけらいん

そんな郡山さんの指示のもとせっせせっせと箱詰め作業・・・




一生懸命頑張って、ふと気付くと朝日があんなに上に来てる(^^)

なんて気持ちがいいんだろう!

今日はこれで終わり~っ
郡山さんの号令で軽トラに積んだレタスを早速市場へ届けます!

市場に出したら、本日生協の店先に朝採りレタスが並ぶんです!

葉っぱの間に『私が収穫しました』とそっとお手紙でも忍ばせたい気持ちを押さえ、さあ!市場に向かおう!

4号線をひたすら北上!
卸町の市場に、岩沼洋菜生産組合のトラックがどんどん到着してきます。
7人の生産者は生協のメンバーさんにおいしい朝採りレタスをお届けするためこんなに朝早くから作業して下さっていると思うと、葉の間に時々お目見えする虫さんもかわいく思えてなりませんね。

市場の中ではどんどん行き来する品物たちと呼吸が合わなければ即衝突しかねない状態の中、次なるポイントへ4人は移動です♪

それは、本日第二の目的、『朝の市場で朝食を食べよう!』

ボリューム満点!鮮度バツグン!お店のおばちゃんも鮮度バツグンの元気のよさで、今日も一日がんばろうぜとみんなで誓った時間でした。

こんなに楽しく、貴重な体験をさせてくれた生産者の郡山さん!

本当にどうもありがとうございました!

メンバーさんを募って、また生きたいと思ったいちごです♪


※郡山さんの言葉、大きいものはよけててけらいん・・・・・
これは共同購入のメンバーさんにだけの言葉でした。
共同購入は自分の目で見てさわって買えないんだよ、だから、自分達がより収穫時に品質のいいもの、そして大きいものを選んでいるんだよ。
それは共同購入用のレタスだったのです!

見て買えない・・・そう、どうしても超えられない壁。共同購入のメンバーさんの気持ちを第一に考えた郡山さんの言葉でした(泣)

私たちが頼んでいるわけでもありません。
このような現場の生産者の思いやりを伝えなくてはいけない、それが私たちの大事な仕事なのです。
生産者とメンバーさんの通訳になる。
気持ちが今一度シャキッとした瞬間でした。

ありがとう・・・(嬉)
そしてこれからもよろしくお願いします(嬉)



by いちご

ただいま商品部でチャレンジ中!(らっきょう漬け)



↑ これが商品部農産で漬けているらっきょうです。
ノア君、らっきょうが嫌いなようで・・・それでは今年はぜひチャレンジしてもらいましょうといちごが用意しました。

漬物自体、育った家にもなく、おばあちゃんの家で見かけるかなあ・・・というノアいちご。まだまだ、こういうものに慣れていないノアといちごを優しく見守るスカちゃん、アドバイスお願いしますね♪

さて、らっきょうはというと、強烈な香りが好き嫌いを生むとか生まないとか。
先日友達と行った居酒屋で、友達に進められらっきょうデビューしたのはいちごです!

一口食べて、癖になったのは言うまででもありません。
大好きになっちゃったのです!

しかも酢で漬けてあるから体にいい!(ような気がするっ)
ネギ属特有の香り成分硫化アリルはビタミンB1の吸収を助けるので豚肉などと一緒に食べるのがいいでしょう。
中国原産で、日本に入ってきたのは薬用として。
よくエシャレットという似たような形の酢みそでいただくものがあるがそれはらっきょうを若採りしたもの
エシャロットとはまた別のものになりますので、店先で見かけた際は注意してみてくださいね。

※今までにはない、生のまま酢みそで食べる画期的な食べ方で人気があるエシャレット。エシャロットのほうはというと玉ねぎのちっちゃいものを言ったりします。(小玉の玉ねぎでイタリア料理にはかかせない香味野菜のひとつです)

by いちご

2009年5月22日金曜日

たっこにんにく、元気に育っています!


去る5月20日、にんにくで有名な、青森県田子町に行ってきました。
田子町は「たっこまち」と読みます。
岩手・秋田県境にある、青森県最南端の町です。

今回の訪問の目的は、生協の組合員さんと交流をしませんか?というお願いでした。
なんとなんと、今年はみやぎまで生産者の方が来てくれて、組合員さんをいっぱい呼んで、あっと驚くにんにく料理いろいろを教えてもらえることになりました。ありがとうございます!

にんにくの生育も見てきました。
前にもちょっと書きましたが、にんにくは7月に1年分を収穫するお野菜。
今の時期は、ぐんぐん大きくなる、育ち盛りの季節。

9月に種(にんにくの1片そのもの)を植えて、秋に芽がでたと思ったら、雪に降られます。
深い深い雪の下、静かに眠って力を蓄えるのです。。。

雪が融けだすと、目覚めたにんにくの生長はぐんぐんです。
今年は雪融けも早く、生育は順調です、と生産者の橋本さん(写真の方)。
少し先っぽ(根)の方が丸く膨らんできていて、においはしっかりにんにくでした。
順調順調、よかったよかった。

6月下旬頃掘り出して、ゆっくり乾燥させ、私たちが新物に出会えるのは8月末頃。
糖度40度以上の、たっこにんにく。
会える日を楽しみに祈ってきました。

by ノア

2009年5月19日火曜日

産直レタス



↑ 写真は産直レタスの生産者、郡山さん。

みやぎ生協岩沼店が出来た頃からのお付き合いです。

その頃から、当時ではめずらしい特別栽培※のレタスを産直にするために頑張ってわたし達のために作っていただいております♪  (※特別栽培・・・その土地の通常の栽培方法で使用している農薬と化学肥料を半分以下に抑えて栽培したものをいいます。)

先日、ノア君とお邪魔してまいりました。

午後、14時。

『なあんだや、今、昼寝してたっちゃや、写真撮るのすかや!んではヒゲ剃んなっきゃまずいすぺ~』

『いいのいいの、ありのままで、あと畑も撮らせてくださいね♪』

と、とりあえず自宅にあがらせてもらいお話を聞くことになりました。

インタビューの開始です!

レタスはそもそも35年も前から作っていたそうで、当時洋食がブームになってきたとか。
(だから名前が岩沼洋菜生産組合)

今では通年レタスは出回っていますが、その頃は春にしか収穫出来なかったそうです。

品種を変えたり、作り方を変えたりしながら今は秋にも収穫できるようになりました。

そもそも岩沼店では『近くで採れた新鮮地場野菜!』と、掟破りの陳列で大爆発に売れたとか(^^)

売れて売れて、足りなくなって、担当者が郡山さんの畑まで採りに行き、また売ったという伝説ありきの産直レタスなのです!!

地場で、しかもこんなに近く!

当然採れたて新鮮!がものをいい、メンバーさんの暮らしの応援に一役かったレタスなのです!


そんな当時を、我が生鮮統括マネージャーは懐かしそうに振り返ります(^^)

そっかあ、郡山さんの所に行ってきたのか、懐かしいなあ~と。


長い歴史に、伝説あり。

掟破りの陳列でバカ売れしたこの当時の担当者がまさに、今の統括です。


もちろん生でバリバリ食べるから、特栽なんだよ、産直なんだよ!

生産者の郡山さんは毎日どんぶりひとつレタスを食べるそう。

『ずーーーっと生協の野菜たっぷりドレッシングだけど、最近ゴマドレッシングもいいなあ♪』


生協商品に寄り添う姿を垣間見せてくれた郡山さんでした。


ちなみにレタスは、冷水につけてパリッとさせてからどうぞ!

外の葉は硬いので、チャーハンやスープに向いています!
捨てずに無駄なく食べましょう♪

by いちご

2009年5月7日木曜日

もやし三昧

GWも終わり、すこ~しエンジンがかからないいちごですが、気を取り直して日々お仕事励んでおります。

新扱い品のサンプルもつぎつぎ到着し、写真撮影指示などであたふたしてる今日この頃。

そのサンプル品、1kgのもやしが立て続けに撮影依頼、そして、試食、、、たっぷり試食・・・(汗)

素材の味を味わうにはやはりシンプルな料理が一番!

ということで、塩コショウでサッと炒めて、はい、出来上がり!

もぐもぐもぐもぐかむからおなか一杯にもなるし、もやしダイエットでもしてるかのように、今日のお昼ももやしの塩コショウ炒めでしたのです。

こんなにもやし食べたんだからいいことあるかなと、調べてみると、、、、

豆の段階ではないビタミンCが発芽すると急激に増加、ビタミンB群、アスパラギン酸、カリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、などを含んだ栄養価の高い食品だったのですっ (お~っビックリ!)

ひょろひょろしてるから、栄養は全くなさそうですがね、スゴイ野菜でした。

そして、安いっ!

家計に優しい!

炒め物、サラダ、おひたし、味噌汁、和え物、、、、etc.

万能野菜なんですね。

ただ、せっかくのビタミンC、加熱しすぎると損失が大きいので、いためるときはサッといためるのがコツです!

発芽野菜の特徴は、やはり、栄養価。

これからどんどん成長しなくてはならない発芽野菜はたっぷり栄養を含んでいるのです。

ブロッコリースプラウト、貝割れ大根、レッドキャベツ、スーパースプラウト、アルファルファ、ブラックマッペ、豆もやし・・・どれも栄養価が高く、注目すべき野菜ですよ。

ただ、日持ちしないのが難点ですが・・・

たった今、凸版印刷さんがもやし1kgのサンプルを撮影のため持って行きました。
よろしくお願いしマース!

by いちご