2010年1月28日木曜日
たかがバナナ、されどバナナ
2010年1月26日火曜日
改名の謎
ノアとは本人が命名したものだが、ここ最近の行動を読み取ると非常に結
びつかないコトがわかった。
今年初めての車検を迎える愛車トヨタ「ノア」から命名したはずなのだ
が、彼が乗り回している姿がいっこうに想像出来ない、というよりは、現
実乗り回していない。
実は彼の愛車はノアではなく、ホンダ「ライフ」だったのである。
数回、私も乗せてもらったことはあるが、エアコンを付けるとガーガーと
ライフが主張するのである。
彼は、命名を間違えたことにはたと気付き、私が命名し直したという訳で
す。
ライフの走行中にドアががたんと落ちるのも時間の問題でしょう(笑)
by いちご
2010年1月25日月曜日
またまた、問題
されている期限を示す年月日です。よって、賞味期限、または消費期限が3ヶ月を
超える場合でも年月日の表示が必要となる。
2.品質の変化が極めて少ないものとして、チューインガムやアイスクリーム類、
食塩などは期限表示の省略がみとめられている。
3.農産物漬物の原材料は、漬けられる農産物、漬け原材料、食品添加物の順に表
示されていますが、原料原産地名は表示しなくてよい。
こたえ〜
1.×3ヶ月を超えるものは年月だけでよい。
2.◯
3.×農産物漬物は原料原産地名を表示しなければいけない。
疲れたから今日は3つ〜。
by いちご
2010年1月23日土曜日
いきなり、問題です
1.店頭で計り売りされる惣菜・パンなど、その場で包装されるものにはア
レルゲン表示は必要ない。
2.加工食品に表示されている内容は、健康増進法やJAS法などによ
り一括表示用式で表示されています。
3.複数原料米の場合、国内産または原産国名のみの表示だけでよいとさ
れ、その使用割合は表示の必要はない。
4.複数の添加物の組み合わせにより機能を果たすといったような理由によ
り、個々の成分を表示する必要性が少ないと認められる14種類につ
いては一括表示が認められている。
5.平成13年4月より、遺伝子組換え食品の安全性審査が法的
に義務化されていますが、安全性審査を受けていない遺伝子組換え食品の
製造、輸入、販売は禁止されていない。
今日はここまで。
答えは、
1○
2×健康増進法ではなく食品衛生法です。
3×使用割合も併せて表示されますです。未検査米の場合も未検査米◯
割、と表示が必要です。
4◯
5×安全性審査を受けていない遺伝子組替え食品の製造、輸入、販売は禁
止されています。
by いちご
2010年1月15日金曜日
2010年1月14日木曜日
レッツチャレンジ2010年
あたしが受けるということで、みんなも引きずりこみました(笑)
ライフくん、
あっ、その日、俺、しゅっ、しゅっ、出張、、、ないっすね、います
(汗)
スカちゃん、
やあだ、むりムリ無理っっ
(なので、あたしがweb登録の申し込みをクリックして撃沈)
ナカキヨ、
そのテキスト、Amazonっすか?!
とやる気満々!さすが暗記王!
というわけで、試験日は1ヶ月後、さてどうなることやら(笑)