2009年9月30日水曜日

商談中

おせんべいをもらって上機嫌で商談です。

2009年9月29日火曜日

その後

アイヌ民族にはかかせない「ムックリ」。
これを一人前に鳴らすには1ヶ月かかるといわれている。

練習にはげむノアくん。
晴れて鳴らせるようになる頃にはみんな飽きて見向きもしないでしょう。

2009年9月28日月曜日

旅の終わりに

最後は満面の笑みでしめくくりです。

何をしているところだと思いますか。
それは、ブログタイトル「最終日」で明らかになることでしょう。

以上、千歳での待ち時間、楽しく過ごすことが出来ました。

参加してくださったメンバーさん、楽しんでいただけたでしょうか。
また、どんどん企画していきたいと思いますのでぜひご参加くださいね。

花畑牧場、ホエー豚丼

仙台行きの飛行機までには千歳で約3時間の空き時間がありまし
た。
各自自由行動。
食べるも良し、お土産を買うのも良し、くつろぐのも良し、とおのおの満
喫しました。

わたしは、美幌峠でのランチタイムは絶景を心に焼き付けていたのでおあ
ずけ、ここ千歳であの有名な花畑牧場のホエー豚丼を注文。

思ったより甘いタレの豚丼でした。
女性でもベロッと食べられるサイズの丼です。

そして、ツアー最大の名所、美幌峠

見事に360度見渡す限りの絶景です。
人の手が加わっていないとは信じられないほど、一体感があります。

いや、もしかして、人の手が加わっていないから、こんなに純粋な山、
丘、草木、空気、空、、、になるのでしょうね。

2009年9月27日日曜日

日本一うまいソフトクリーム

タイトルは屈斜路湖のお土産屋さんのソフトクリームのキャッチコピー。

思い切りがいいです。

濃い甘で美味。

このあと、統括に買ってもらったゆでたまごもおいしかったぁ〜。

屈斜路湖、砂湯

砂湯があるという屈斜路湖。
砂浜を掘る掘る、どんどんさらに掘ると、なんとお湯が湧き出てきまし
た。

夢中になって掘った遠藤商務、手を洗いに湖に近付いたらネクタイを濡ら
して撃沈。
昨日はスーツのズボンを破いてしまいダメージジーンズもといダメージ
スーツで最先端の流行を作っていました。
誰も乗らない流行りですが。。